中四国初の丸井系商業施設「イコットニコット」

岡山市
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

 

 


 

イコットニコット(ICOT NICOT)」は,

かつて「ドレミの街」という商業施設が入居していた「岡山駅前第1ビル」を

リニューアルし,2018年12月7日にオープンした大型商業施設です。

 

核テナントとして中四国TSUTAYA運営の「TSUTAYA BOOK STORE」が出店しています。

 

 岡山駅前第1ビル(岡山市北区)

【建物概要】

着工(耐震改修)2017年2月
竣工(耐震改修)2018年4月(現地看板より)
建築主(耐震改修)(有)新広島企画
施工大元組・アイサワ工業・荒木組JV
階数地上7階・地下2階
敷地面積4,350m2
延べ床面積33,029m2
容積率693%

 

岡山駅前第1ビル」は,

1978年11月に岡山駅前中筋商店街の一角を含む

岡山駅前再開発事業の中の第6ブロックとして建設された再開発ビルで

開業時にはダイエーが核店舗として出店していました。

 

2005年に経営不振によりダイエーが撤退し,当時建物の存続が危ぶまれましたが,

翌年2006年に地場百貨店である「天満屋ストア」などが出店し装い新たに再オープンしました。

 

その後,2013年に施工された耐震改修促進法により,

震度6強から7程度の地震が起きた場合に「倒壊または崩壊する危険性が高い」と判断され,

耐震改修工事と再リニューアルを行うために2016年9月から休館していました。

 

休館当初,リニューアルオープン時期は2018年春を予定と発表されていましたが,

何度か延期がなされ,2018年12月にようやくオープンする運びとなりました。

 

 

「イコットニコット」は,大手百貨店の1つである丸井の傘下

エイムクリエイツ」が運営を手掛けています。

 

中四国地区における丸井系商業施設は,この「イコットニコット」が初進出となりました。

 

施設名称の由来は,“明るく元気に出かけたくなる場所”「行こっと,にこっと」だそうです。

 

 

 

 館内の様子

施設内部の様子を少しだけご紹介します。

 

 

北西側の店舗入り口です。

 

 

 

 

1Fフロアにおいては通路が非常に広く取られ,

開放感あふれる雰囲気となっています。

“やっちゃえ”のキャッチフレーズで本当に”やってしまって”話題になっている,

自動車メーカーのショールームが併設されていました。

 

近年小売業界を取り巻く厳しい環境の中,生き残りの1つの手段として

新たな価値を創造する「コト消費」にも舵が切られている印象です。

 

 

 

2Fフロアには「TSUTAYA BOOK STORE」が出店しています。

 

コンセプト的要素の強い「蔦屋書店」形態では広島が先陣を切っていましたが,

都市型形態の「TSUTAYA BOOK STORE」は中四国において初めての出店となります。

 

 

各種サイン類においてはCCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)

のピクトグラムが用いられていますが,形式は他の店舗と少し違いますね。

 

 

 

 

フロアマップです。

 

 

3Fには各種専門店が,

また5Fにはサービス施設が出店しています。

 

 

余談ですが,せっかくなら新しいホテルを!ってことで,

今回は6・7Fにある「ホテルアベストグランデ岡山」に滞在しました。

 

 

 

 

また,フロアマップを見てもわかるように,

オープン直後にも関わらず,3F,5F一部・4Fには空き店舗がありました。

 

画像のように,建物内多くの箇所が仮囲いで塞がれています。

 

やはり,駅前といえどリーシング(店舗の誘致活動)に厳しい面があるのでしょうか・・・

 

 岡山駅周辺地区の動き

 

岡山駅周辺地区においては,当施設の前身「ドレミの街」だけに留まらず,

西日本旗艦店としてオープンした「イオンモール岡山」の開業と入れ替わるように,

 

かつてから市民に親しまれてきた「岡山オーパ(OPA)」や「岡山ビブレ(VIVRE)」,

さらには「イトーヨーカドー岡山店」などといった大型商業施設が相次いで閉館しています。

 

しかしながら,それらの商業施設のあった跡地には,

地場大手企業による再開発,またはリニューアル計画が発表されるなど,

岡山駅周辺の顔並みが一新しつつあります。

 

この流れはマチの将来に良い影響をもたらすでしょうが,

空き店舗のある状態で開業するなど,テナント誘致において厳しい傾向にあります。

 

供給が需要を大きく上回らないように慎重な検討が必要です。

 

 

これからも中四国における交通の要衝として,ますます駅周辺地区の発展が見込まれます。

 

 

コメント

  1. はじめまして。高さ174.4mになってますよ〜。駅近くの商業施設がオープンから埋まらないだなんて。広島駅ビルのイメージが春にも公開されるようですが、今から怖くなってきました。

    • おぺんぺんさん
      コメント、並びにご指摘ありがとうございます・・・
      とんでもないスケールになっていますね(笑) 早速修正しておきます。

      岡山と広島では状況も異なってくるかもしれませんが、既に広島市はオーバーストアの状態が続いている上に、これからは通販が台頭してくる時代なので、無駄に大きな施設は見込めないのではと思います。

 


 【コメントについて】
・お名前(ハンドルネーム)は、荒らし対策のため必須入力とさせていただきます。
・承認制となっておりますので、コメントが反映されるまでに多少お時間をいただく場合がございます。

タイトルとURLをコピーしました